*また半端に史実臭いの注意。  *子ルート出てきます、ご注意。
 イメージ的には北ドイツ連邦前、フランクフルト国民議会辺りで。

 

 

 

 

 

 

 

遠い夏の終わり

 

 

 

 

 

 

 俺がドイツに狂わされたのか、ドイツが俺に狂わされたのか。
 果たして、どちらだろうか。



 ドイツ北部が纏まってきた。俺様の支配下に収まってくる。楽しい現象であると同時に、しばらく無かった闘争に明け暮れる日々が再び来そうだという予感も沸き起こる。

 その日、プロイセンは議会の後の茶会には顔を出さずに町へと繰り出していた。茶会での挨拶など、上司たちが適当にやっていればいいことだ。
 久しぶりの西の地。今の上司が東のケーニヒスベルクに籠もりたがる為、プロイセンもそれに従っていたおかげで、議会でも無い限り西側に来ることが減っていた。この日は実に数ヶ月ぶりに首都であるベルリンの地を踏んだ。
 ここベルリンが現在の首都となって随分経っているというのに、今も尚、上司も自分も、かつての首都の地に心の拠り所を求めてしまう傾向があるようだと苦い笑みが澪れ落ちる。
 そんな取り留めも無いことを思いながら町を練り歩く。適当に果物を買い求め、その場で食べながら再び歩く。
 清潔、礼節などを重んじる親父が見たらまた小言を言われそうだぜ、と懐かしい顔を思い浮かべ、苦笑いが思い出し笑いへと変化する。
 上機嫌で歩くプロイセンに、花売りの少女が数本の青い花を差し出して来た。鮮やかな綺麗な青。プロイセンはそれを上機嫌に受け取り、多めの硬貨を渡してやった。
 何かが起きる前触れのような気分の高ぶりが、ここ最近ずっと続いていた。それが、このベルリンの地に来てますます強くなっている。
「やっぱ俺様最高だぜ!」
 無意味に大通りで叫んでみると、道行く者たちが愉快そうに眺めて行く。
 良い具合に文化が花開いた都市。
 天気も最高。このまま今日は親父が過ごした夏の宮殿に顔を出して行こう。そう考え、今でも敬愛して止まないフリードリヒ二世と共に多くの時間を過ごした城を目指すことに決めた。

 足を早め、道を曲がり、そして、細い脇道に逸れた時、不意にプロイセンは足を止めた。
 居住区の一角。住居へ続く階段の一番下の段に、膝を抱えるようにして座り込む少年の姿が目に入る。
 目が逸らせない。無意識のままに体が強ばる。口の中がカラカラに乾くのを感じた。唇を湿らせるように舐め、何か言葉を発しようと試みるが、喉でつかえて出てこない。
 一瞬のことなのか、長い時間だったのか、プロイセンはそこに立ち尽くしていた。
 ようやく、「まさか…」と掠れた声が澪れ落ちた。
「神聖…ローマ…」
 そんなわけはない。彼の国の解体からどれだけの年月が経っていると思うのか。
 彼の国の解体指令の場に立ち会い、その書類に署名したのはプロイセンを含む大国たちだった。
 彼は、事実上、解体指令の元に消滅した。プロイセンが、オーストリアが、フランスが、それぞれが生き残る為に、すでに、遙か以前に国としての力を無くしてしまっていた彼の国の解体と消滅を選択し実行したのだ。
 頭ではそう分かっている。
 事実上は消滅した国。しかし、誰も彼の最後を見届けた訳ではなかった。神聖ローマ帝国という名は消滅したが、国の具現化としての彼はどこへ行ったのか、誰も見届けていない。彼の国の盟主であったオーストリアでさえも。
 しかし、目が離せないほどに酷似した容姿。このドイツという地がある限り、彼の復活もあり得るのだろうか。

「ははは…よく似た、ガキがいたもんだぜ」

 乾いた笑いを無理に浮かべて、プロイセンはその場から逃げるように立ち去る。

 分かっている。あれは、人ではない。自分と同じ存在だ。



 サンスーシー城に入り込み、プロイセンはかつての王の私室へと足を踏み入れる。プロイセンにだけ許された行動。
 部屋に入るなり、床に座り込んだ。
「何だよ、あれ…」
 頭を抱え呻くようにして言葉を吐き出す。
 すでにプロイセンは理解していたが、感情が理性がそれを拒絶する。
「何で、お坊っちゃんの元ではなく、ここにいる…何で俺が見つける…」
 その意味を、腹立たしいほどによく理解出来ていた。そんな自分に絶望さえ覚えた。
「結局は、そういうことかよ…ちくしょう」
 この胸に広がる思いは、憎しみか怒りか絶望か。

 しばらく王の部屋で頭を冷やし、プロイセンは帰路へと着く。このまま城で寝ても良いのだが、プロイセンは戻ることを選んだ。
 陽は傾き、風は冷たさを増す。
 先刻通った道を通れば、あの少年が変わらぬ格好のまま座り続けていた。
 少し遠目からそれを見つめる。見定めるようにじっと見つめ続けた。少年はこちらに気付く様子もなく、ただ、ずっと町行く人々を眺めていた。
 と、そんなプロイセンに人の良さそうな女性が気遣わしげに声を掛けてくる。
「お兄さん、あの子の知り合い?」
「…? いや」
 そう、と女性は困ったように落胆の溜め息を吐く。
「あのガキは、ずっとあそこにいるのか?」
 そう聞き返せば、聞いてくれと言わんばかりに女性が目を輝かせてしゃべり出す。
「この一ヶ月くらいかしらね。この通りにいきなり現れてね。ただ一日何をするわけでもなく、ずっと町を眺めてて。最初、難民の子かと思って声を掛けたけど、家にも入りたがらないし、食べ物を分けてあげようとしても受け取らないし。でも、夜になると姿を消して。どこで寝てるのか」
 だんだんと心配を通り越して不気味に思い初めていたのだという。
 近所の者たちと相談しても、あの子供はあの場を動く気配を見せないために途方に暮れていた。このまま続くようだと役人にどうにかして貰うしかないと言っていたところだそうだ。
「ふぅん…」
 プロイセンは気のない返事をし、それからゆっくりと少年に近付いた。目の前に立ったプロイセンの気配にようやく気づいたのか、少年が顔を上げる。
「ここで何をしてんだ?」
「……? 何を…? 何をして? ……分からない」
 問いの意味が分からないのか、自分のことが分からないのか。
「お前、名前は?」
 次にそう問われ、少年は更に考え込むような仕草を見せた。困惑した途方に暮れた表情でじっとプロイセンを見上げてくる。そんな少年を見遣り、プロイセンはわざと笑い飛ばすように口を開いた。
「は、そんなナリじゃ、まだ自分の名前なんか分かんねぇ――」
「…ドイツ」
 プロイセンの言葉に被さるように掠れた声でそう答えた少年。
 反射的にプロイセンは呟き返す。
「それは、この地の名だ。この土地の名だ…」
 それを、お前が名乗るのか。
 その意味するものを、すでに理解していた。だが、受け入れることを感情が拒絶する。
 一瞬だけ、目の前の少年に対して激しい憎悪を抱き掛けた。目の前から消し去りたいほどの激情が、込み上げる。
 ここで叩き斬ってしまえば、この地に何かが起きるのだろうか。
 プロイセンは昏い感情を打ち消す様に頭を振った。無様な考えはよせと、己に言い聞かせて平常を取り戻す。

 視線を下ろせば、少年は澄んだ眼差しでプロイセンを見上げていた。何も知らない無垢の色。まだ戦いも何も知らない、無垢な。
「ははは…。マジでこのタイミングで、俺の前に現れるのかよ…」
 口の中が乾いて仕方がない。声が震えてないのがせめてものだった。
 泣き笑いのような表情がその顔を掠める。
 これでも、結構な時代を生き抜いてきた国だ。自分の立ち位置くらい、もう、分かっている。分かりすぎるほどに分かっているつもりだった。
 上司がどれほど拒否しようと、すでに時代は動き始めている。この地は統一を求めている。どれほど拒絶しようとも。そして、それはプロイセンのものにはなり得ない。
 伊達にこんな歳月を生き抜いてない。分かっている。分かっていた。

 いつだって、世界が、時代が選ぶのは、俺では無い他の誰かなのだと。




 ケーニヒスベルクに戻りたがる上司を放置して、プロイセンはベルリンにしばらく滞在することを周囲に伝える。
 結局、あの少年はあの場に残したままベルリンの居城に戻った。少年を正視できないまま、逃げ帰るように戻った。
 苛々とした感情を持て余したまま、ベッドの上を転がる。
 今、自分の運命を左右するほどの決断を迫られているのだと、感じた。少年を受け入れるか、拒絶するか。それが今後のプロイセンの進むべき道を決めてしまうだろう。
 プロイセンがあの「ドイツ」と名乗った少年を拒絶すれば、少年はオーストリアの元に行くのだろうか。それとも、消え行くだけなのか。どうなのだろう。
 この数年で、このドイツの地に国を構える諸邦たちが、ようやく纏まろうという意志を示し初めていた。統一なんかに興味の無かったプロイセンだが、反オーストリアを唱える諸邦たちが、プロイセンを担ぎ上げようとする動きが頻発し始めている。
 ウィーンで革命が起きた時にも、ドイツ諸邦の間で統一に突き進もうとする機運が高まったが、肝心のプロイセンもその上司も統一というものに興味を示さず、拒絶するに終わった。
 欲しいものはプロイセンの大国化であって、ドイツ諸邦で纏まることではなかった。何よりも、上司はプロイセンが統一に踏み切れば、いずれ統一ドイツの中にプロイセンという国が吸収され消え行くだろうことを畏れていた。
 しかし、今尚、この地の国たちはオーストリアによる統一かプロイセンによる統一かを求めようと動いていた。
 ロシアやフランスによる驚異から脱するには統一という形で纏まるしかないのだと結論付けたということか。
 そして、北部のドイツ諸邦がプロイセンの元に纏まってきている今、少なくとも、上司たちの中に統一に進む道も視野に入れている者が出てきていることも確かだろう。
 プロイセンの名の元に纏まり、統一を果たしたところで、「ドイツ」と自ら名乗った少年の存在がある限り、統一ドイツはプロイセンのものにはなり得ない。もし、民意に押され統一した時、プロイセンの存在はどうなる? プロイセンが「ドイツ」になることは無いと、あの少年の存在が言明しているのに。
 このタイミングでプロイセンの元に姿を現した少年の意味を思う。
 統一ドイツが、プロイセンの元で生まれようとしているのか。
 この地の統一。オーストリアが神聖ローマ帝国の盟主として動きながら、一度は成功したかに見えたが、結局崩壊に至ったこの地を纏めるという動き。
 神聖ローマ消滅後、オーストリアは再びドイツ連邦という形で纏めようと躍起になっている。それに少なからず反発を示しているは他ならぬプロイセンだった。
 神聖ローマ時代の領域をそのままに使っている為、プロイセンの国土は半分だけこのドイツ連邦に加わっている形になっているのだ。名を変えただけで何も代わり映えしないこのドイツ連邦。同じことの繰り返しだと、反発を示すのはプロイセン以外にも多くいたようだった。
 一見、纏まっているように見えてもすでにばらけ始めているこの連邦という名の枠組み。破綻するのは時間の問題かとも思われていた。
 そこに現れた「ドイツ」と名乗る存在。神聖ローマと酷似した容姿を持つ少年。彼なのか、違う「ドイツ」の象徴なのか。
 プロイセンもまた、オーストリアと並んでこのドイツの地を纏める力をすでに持っていると判断されたのか。
 天の気まぐれか、時代が求める必然か。
 あの少年の存在はプロイセンにとっては諸刃の剣になるだろう。
 おそらく、統一ドイツの象徴となるはずの、あの少年を手に入れればプロイセンの力は益々強くなる。しかし、きっといずれその力に自分は飲まれてしまうだろう。
「プロイセンはいずれドイツの中に解消されていく…」
 議会の場で、統一の盟主となることを拒んだ上司が去り際に呟いた言葉が、脳裏を過ぎる。
 プロイセンが生き残るための道は果たしてどれなのか。何をすべきで、何が最善となるのか。
 空を睨むようにして、思いを馳せる。
 自分は、何がしたいと思うのか。何を願うのか。
 寝転がったまま、空を睨み続けた。
 何を思い、何を願う?

「くされ坊ちゃんにだけは、渡せねぇよな、やっぱり」

 プロイセンはゆっくりとベッドから下りる。
 ラフな衣装の上にマントを羽織ると、静かに城下へと足を向けた。



 昼間と同じ場所を訪れる。夜には姿を消すと聞いていたが、少年は深夜近くの時刻にも関わらず、昼間と同じ場所に座り込み、夜の町を眺めていた。
 待っていた、のだろうか。プロイセンを。
「よう」
「……?」
「お前、寒くないのか? よく見たら随分と薄着じゃねぇか」
「……」
 プロイセンの言葉に、少年は自分の出で立ちをまじまじと見つめる。
 寒い、の意味が分からないのか。
 真剣な面差しで、自分の衣服を引っ張ってみたり生地の薄さを確認したりしていた。そして、自覚した途端に寒さを感じ始めたとでもいうように、可愛らしいくしゃみを一つ。
「どんだけ鈍いんだ、お前…」
 プロイセンの口元に苦笑いが浮かぶ。
 少年はゆっくりと自分の衣服から手を離した。それから、ゆっくりと目の前に立つプロイセンを見上げてきた。澄んだ真っ直ぐな眼差しで。
「また、来てくれたんだな」
 幼い見た目や仕草とは反して、大人びた口調で少年は言う。
 その口調に、一瞬、プロイセンはどきりとする。脳裏をよぎるのは、よく似た亡国の姿か。
 軽く頭を振り雑念を払うと、プロイセンはいきなり少年を抱き上げた。
 さすがに抱き上げられるとは思っていなかったらしい少年が小さく息を飲む。それがおかしくて、可愛らしくて、プロイセンはケタケタと笑った。
 もう、覚悟は決まっていた。進むべき道筋は、今決まった。
 この「ドイツ」がオーストリアの手に渡れば渡ったで、プロイセンという国が力を持ったオーストリアによって消されることは必至。
 近い将来、確実に、プロイセンとオーストリアはこの地の覇権を巡って衝突する。この流れは、最早、変えられはしない。
 統一の盟主となる道もならない道も、どちらもプロイセンの辿る末路は同じように見えた。
 ならば、面白く暴れてやるのも悪くない。この存在を掛けて、大国を造ってやるのも、悪くない。
 プロイセンがどう足掻いても絶対になることは出来ないのだと断言されたも同じ、大国という存在。その大国になれないというのなら、この手で造ってやろうか。
 だが、しかし、諸刃の剣とはいえ、そんな簡単に消えてやるつもりもない。どんなことをしてでも、生き残ってやる。
 どんなものでも利用し、生き残ってやる。今までそうやって生きてきたように。

 少年が寒さに身震いした。プロイセンは羽織ったマントを脱ぎ、それで腕の中の少年を包み込んだ。
 利用出来るものは、何でも利用するだけだ。胸の内でそう呟きながら。
「お前、このまま俺様のところに来い。暖かいスープに毛布もあるぞ」
 抱き抱える腕に力を込める。少年が抱き付く力を強めた。
「スープ…?」
「ああ、美味いぜ」
「美味い…のか?」
「食ってみりゃ分かるって。それからな、今日から、この俺様がお前がでかくなるまで保護者をやってやるぜ」
「……!」
 最後の言葉だけは理解したらしい少年は、初めて満面の笑顔を作ってみせた。まるで、その言葉を待っていたとでもいうように。
 初めて見た笑顔に、プロイセンも思わずテンションが上がる。覚悟など大仰なものを忘れる勢いだった。
「何だよ、ちくしょう。可愛いじゃねぇか…」

――時代の波に呑まれるのは自分か、このドイツか。

 そんな思いが脳裏を掠めるが、しかし、腕の中の小さな存在をその温もりを確かめたいとでもいうように、もう一度、抱き抱える腕にそっと力を込めた。

 

 

 

 

-------------------
10.10.21

 


続きます。


戻る